フィットネスボクシングについてのよくある質問
A.1
ボクシング未経験の方や基本的な指導をご希望の方は予約をお願い致します。
ボクシング経験者などで指導不要の方は予約不要ですが、ご来館日時の連絡をお願致します。
なお、体験は初回限りとなります。
※予約欄へ
A.2
トレーニングメニューは下記内容となります。
・トレーニング前後のストレッチ(約5分)
・ロープ(縄跳び)(約5分)
・ボクシングの構え方、シャドーボクシング(約10分)
・サンドバックやミット(約15分)
ご準備いただく物は下記の内容となります。
・運動できる服装
・屋内運動靴
・着替え
・タオル
・水またはスポーツ飲料水(当ジム内2Fに格安自動販売機もございます。)
・軍手(バンテージの代用)
・マスク をご持参ください。
※未経験者の方はスマホ、またはビデオカメラ
(あなたのビフォーアフターのオリジナル動画を無料で撮影いたします。)
A.3
今だけお得キャンペーンを実施中です。
・営業時間内は1,000円
・営業時間外は3,000円(トレーナーと日程調整したマンツーマン指導)となります。
ただし、当日入会の場合は無料となります。
・営業時間 平日14時00分~22時00分 土日祝12時00分~17時00分
※体験ご希望の方は(体験予約欄へ)
A.4
入会時の料金は、こちら料金一覧表の通りとなります。
入会時には下記の物をご準備ください。
・キャッシュカード(口座審査に必要なため)
・nanaco・suica・nimoca・WAONなど
電子マネーカード(オートロックの入退室登録に必要なため)
・入会金とご希望コースの初回会費
A.5 約9割の会員様がボクシング未経験です。 個人の体力にあわせてトレーニングをしますので、全く心配いりません。徐々に体力とテクニックが身についてきます。まずは、体験をしてみませんか。 きっとボクシングが好きになります。100名以上の体験アンケートでも、100%の方が「とても楽しかった」「楽しかった」と回答されています。
A.6 まったく問題ございません。 当ジムは10代~60代まで幅広い老若男女の会員様がおられ、年齢に関係なく満足頂いております。また、3割以上が女性会員様です。ジムの外観や内装は、黒木優子選手プロデュースの淡いピンク基調で統一され、女性目線と清潔感を重視した当ジムは男性にも快適と評判です。100名以上の体験アンケートでも99%の方が「とてもきれい」「きれい」と回答されています。
A.7 多くの会員様がダイエットや健康を目的にされております。 「ボクシング=痛い」というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、当ジムではプロを目指す方だけでなく、ダイエット・運動不足の解消・健康維持・ストレス解消など多くの方に利用いただけるようジム名もフィットネスボクシングとさせて頂いております。トレーニングメニューや施設の充実等、安心して、ご利用いただける環境を準備してお待ちしています。
A.8
当ジムでは、トレーナーがミット打ちで、必ず、個人指導します。
ミット打ちは、トレーナーが持つミットめがけて、ストレート・フック・アッパーなど様々なパンチを打ち込みます。細かな技術指導ができるので、上達感・達成感もグンと上がります。会員様に大好評で、爽快な気分を味わえます。
※個人指導を希望の方は、当ジム備え付けの「ミット表」に名前を記入していただければ、必ず、トレーナーがミットを持って個人指導いたします。
基本的にトレーニングメニューにしたがって練習しますが、慣れるまではこまめにトレーナーが声かけをしますので、ご安心ください。
A.9 毎日営業しております。 平日は午後2時から午後10時まで、土日祝は午後0時から午後5時までと毎日営業をしています。また、博多駅から徒歩約10分と近く、月4回コース 5,500円(翌月2回まで繰越OK)などもありますので、寸暇を惜しんでのトレーニングができます。 「忙中閑あり」です!!博多駅に近いため、飲み会前に一汗、残業前に一汗で能率向上されている会員様もおられます!!
A.10 無料の駐車場はありませんが、駐輪場は無料です。 駐車場は近隣の有料コインパーキングをご利用ください。駐輪場はジム敷地内に無料であります。
A.11 ご準備させて頂いております。 もちろん男女別の更衣室で、女子更衣室はドレッサー付きです。シャワー室にはボディソープ・シャンプーも付いています。詳しくは施設案内ページをご覧ください。
A.12 健康ダイエットの他に、皆様の理由をご紹介させていただきます。 ・ 単身赴任で怠惰な私生活をしたくなかった ・ 女性目線で入りやすかった ・ 人生で一度はやってみたかった ・ 強くなりたい ・ 精神的に折れない心をつくりたかった ・ マンネリ生活に刺激が欲しかった ・ 会社や駅から近く、飲み会の前に一汗流すため ・ 通勤電車(鹿児島本線)からジムの看板が見えたので …etc
A.13
基本的なトレーニングメニューとその内容は、下記のとおりです。
ストレッチ→ロープ(縄跳び)→シャドーボクシング→サンドバック→ミット打ち→その他、上達度に応じて、シャドーマスボクシング→マスボクシング→スパーリングなどのトレーニングメニューを用意しています。会員様で、もちろん自由に組み合わせてトレーニングしていただくこともできます。
※トレーニングメニューの詳細内容は、下記に記載していますので、閲読してくださいね。
①ストレッチ
トレーニングの前と後には欠かせません。
トレーニングによるトラブル予防や練習後の疲労・筋肉痛を軽減させるためにも、
筋肉をほぐします。
②ロープ(縄跳び)
交互に片足でタンタンタンとスムーズにリズム良く、慣れてくれば、
2千回でも3千回でも長く跳び続けられるようになります。本当です。
③シャドーボクシング
リズミカルな音楽に合わせて、鏡を見ながら基本的な動きやフォームの確認を練習します。
全身運動なので、ウエスト・ヒップ・足や二の腕のシェイプアップに最適です。
④サンドバック
グローブをつけて連打します。腹筋、背筋、上腕筋(二の腕)、大腿筋(太もも)、
下腿筋(ふくらはぎ)などの全身筋肉運動です。
自然とバランスの良い筋力とスタミナアップに繋がります。ストレス解消にも効果絶大です。
⑤ミット打ち
トレーナーが持つミットめがけてストレート・フック・アッパーなど様々なパンチを打ち込みます。
ミット打ちは個人指導になります。細かな技術指導ができるので、上達感・達成感もグンと上がります。会員様に大好評で、爽快な気分を味わえます。
※ 当ジム備え付けの「ミット表」に名前を記載していただければ、必ず、トレーナーがミットを持って個人指導します。
⑥シャドーマスボクシング
相手と向き合ってパンチを出し合うトレーニングですが、パンチを当てることは禁止です。
相手の攻撃に対する目慣らしや、攻撃のタイミングをつかむために有効な練習です。
ボクシングに慣れてきた会員様に好評です。
⑦マスボクシング
相手と向き合ってパンチを出し合うトレーニングです。
ヘッドギアとマウスピースを付けてのトレーニングとなりますが、
強いパンチを当てることは禁止です。
⑧スパーリング
相手と向き合ってパンチを出し合う本番さながらのトレーニングです。
パンチを当てるので、ヘッドギアとマウスピースをつけての実戦的なトレーニングとなります。
※ 【対人練習はスポーツ安全保険の加入、当ジムトレーナーの許可と立会いが必要】
シャドーマスボクシング・マスボクシング・スパーリングの対人練習は、会員様の安全安心と技術向上のため、スポーツ安全保険(年間約2千円)に加入していただき、当ジムトレーナーの許可と立会いが必要です。
パーソナルトレーニングについてのよくある質問
A.1 パーフェクトパーソナル・フィットネスボクシングパーソナルとともに完全予約制です。
A.2
パーフェクトパーソナルのみカウンセリングがあります。
カウンセリングでは、お客様のご希望、悩みや不安、疑問などのご相談にお答えし、お互い納得できるよう、じっくりとお話し合いをさせて頂きます。そして、パーソナルトレーニングコースの内容、料金、入会手続などの説明と施設案内をいたします。
時間はご相談の内容にもよりますが約40分です。
A.3 カウンセリングのみの受講でも構いませんが、お試し体験はジム選びの大きな判断材料となりますので、カウンセリングとセットで受講されることをおすすめします。体験といっても簡略化したものではありません。カウンセリングでお客様の目的や悩み、理想体型などをお聞きして、パーソナルトレーナーがその方の目的と体力レベルなどを確認チェックしながら、最適と考えられるトレーニング種目を行います。所要時間は事前カウンセリング15分・体験トレーニング30分・事後カウンセリング25分の計70分となります。
A.4 完全手ぶらサービスです。オリジナルウェア・シューズ・靴下・タオル・厳選サプリメントとプロテインを無料提供します。
A.5 基本的にパーソナルトレーニングは金田淳一朗メイントレーナーが担当します。技術・知識・経験・誠実すべてにおいて優れていますので安心してお任せください。ただし、女性のお客様が女性トレーナーを希望される場合は黒木優子トレーナーが担当することもできます。その際は、ご予約・お申し込み時にお問い合わせください。黒木優子トレーナーとお客様の日程調整をさせていただきます。
A.6 主に劇的ダイエット希望の方が多いですが、その他に筋肉をつけたい方や姿勢改善をしたい方も来られます。
A.7 大丈夫です。最初で述べたように、あなたの目的目標に合ったトレーニングメニューと食事プログラムで少しずつ向上させます。その積み重ねで筋力が強化されて、強い身体づくりとなります。女性はしなやかなでメリハリのあるラインが、男性はたくましいボクサーボディラインが作られていきます。
A.8 大丈夫です。つらいとき・苦しいとき・やめたくなったときは落ち込まずに、トレーナーに相談してください。お客様の本気度を高めてくれます。また、長続きしない失敗には必ず原因があります。カウンセリングのときにお聞かせ下さい。お客様の運動・食事・生活習慣を細かく分析して、管理・改善をすることで、結果を導きます。
A.9 駐車場は近隣の有料コインパーキングをご利用ください。駐輪場はジム敷地内に無料であります。
A.10 もちろん男女別の更衣室で、女子更衣室にはドレッサーも付いています。シャワー室にはボディソープ・シャンプーも付いています。詳しくは施設案内ページをご覧ください。
A.11 お客様のご要望や身体能力に応じながら、インナーマッスル(内筋肉)を意識した自重・バランスボール・TRXトレーニングやアウターマッスル(外筋肉)も意識したバーベル・スミスマシーンを使ったウエイトトレーニングを中心に行います。多種目の運動で体幹軸を鍛えながら基礎代謝量を上げていきます。
A.12 女性の方からムキムキになりたくないとよくご相談を受けます。ムキムキを目指していないお客様にムキムキになるトレーニングを提供することはありません。また、テストステロン(男性ホルモン)の分泌量が少ない女性がムキムキになる為には相当のトレーニングと厳しい栄養コントロールが必要になります。もちろん、ムキムキになりたいご要望がありましたら、体質を見極めながら、ご対応させていただきます。
A.13 トレーニングは50分です。これ以上はダラダラ運動になり、効果的ではありません。量も大切ですが、それ以上に質はもっと大切です。一つひとつのトレーニングを丁寧にしっかりとやることが最も大切です。
A.14 できます。このような方ほど、パーソナルトレーニングは効果的です。慢性的な肩こり・腰痛・膝痛の多くの原因は筋力不足、長時間同じ姿勢の片寄った負担からくる身体の歪み、O脚・X脚などによります。肩甲骨・骨盤・膝周囲のストレッチとトレーニングで筋肉をバランスよく発達させることにより改善されます。ただし、急性の場合は何らかの医学上の問題も考えられますので医師の診断を受けてください。
A.15 トレーニングにより、血液循環がよくなり、成長ホルモンが促進されて、若返る美容効果があります。また、自信がついて、日々の生活がエネルギッシュになります。
A.16 基本的に必要ありません。ただし、日常生活に欠かせない歩行とトレーニングの復習として立ちながらテレビを見ながらの短時間運動を行っていただければ、さらにお客様が望まれる効果は加速します。正しい歩き方も伝授しますので、これをマスターしていただくと歩くことが習慣化して楽しくなります。
A.17
原則、2人までの同時トレーニングはできます。同じ目的で一緒にトレーニングすることで楽しさが増します。一方、一人当たりのトレーニング時間がやや短くなることはご了承ください。
ペアトレーニングの料金はお一人様20%OFFとなります。
例 スタンダード2ケ月コースの場合 132,000円×0.8=105,600円(お一人様)
A18. グループトレーニングや社員の健康経営のために出張トレーニング・法人契約の相談にも応じます。トレーニング内容や時間、出張費などご相談ください。(博多駅から鉄道・地下鉄で30分以上の遠距離はお断りすることがあります。)
A.19
こちらをご覧ください。
低価格キャンペーンや低価格競争はいたしません。【低価格サービス】より【喜びのサービス】にこだわっています。きっと、費用対効果に満足されると思います。
A.20
現金一括払・口座一括払・月額払・分割払の4つがあります。
原則、一括払い(現金または口座振込)となります。月額払はその前月毎にお支払いいただきます。(2月であれば1月中に、3月であれば2月中に支払いとなります。)
分割払いは毎月の口座引落となります。1回~2回(0%)・3回(6%)・4回(7%)・6回(8%)・10回(9%)・12回(10%)・24回(12%)・36回(15%)ができます。( %)は金利手数料となります。クレジット払いはできません。
(ペイペイ・楽天ペイなども検討中)
A.21
最低10%ダイエットの目標達成度に応じた会費の返金保証をさせていただきます。
例 80kg→72kg→‐8kgの最低目標10%達成で返金なし
80kg→74kg→‐6kgの最低目標75%達成で25%未達成の返金保証
返金保証の対象はダイエット目的のみとなります。
A.22 自己都合による途中退会の場合は返金保証を受けられません。
A.23 そうですよね、パーソナルトレーニングジムの中では安い方ですが、一般スポーツジムと比較するとそう思われてしまうかもしれませんね。ただし、パーソナルトレーニングは、お客様個人の悩みや不安を除去し、ご希望に沿った完全オーダーメイドのマンツーマン指導です。パーソナルトレーナーの腕が商品となります。サポート期間中に得られた知識や経験は、その後の人生に大きな影響を与えるといっても過言ではありません。今後の生活にも十分に役立たせることができるでしょう。高度な技術、食事管理、手ぶらでのご来店など料金以上の価値があると考えています。
A.24 追加料金は一切ありません。入会後の物品販売も一切致しません。むしろ、トレーニングの都度、厳選したサプリメントとプロテインを無料提供し、また、フィットネスボクシングも楽しんでもらえるように高級ブランドボクシンググローブをプレゼントしています。
A.25 もちろん、アドバイスさせていただきます。糖質コントロールに有効なケトン試験紙を利用しての食事管理も行います。
A.26 タンパク質とビタミンB群が豊富で、低糖質の食べ物であれば基本的にOKです。摂取カロリーの量よりも低糖質の質を求める「選んで食す」というご提案をいたします。摂取すべき食事と摂取を控えるべき食事は、入会時に体質改善「食事プログラム」をお渡しますので、参考にしてください。
A.27 糖質がない焼酎・ハイボール・ウイスキー・ブランデーなどの蒸留酒は問題ありませんが、糖質がやや多いビール・日本酒などの醸造酒は1杯程度で済ませましょう。また、飲みすぎは筋肥大化と健康に影響しますのでご注意ください。お酒大好きな方には、最初のカウンセリングで、飲酒目的などをお聞きして飲酒量や回数などのご提案をいたします。
A.28 午前6時から午後10時までです。
A.29 台風などの場合はお客様の安全を考慮して柔軟に対応します。自己都合の場合はお約束した時間を空けてお待ちしていますので、原則キャンセル料金は前日正午過ぎから発生します。